順序の使い方
1、順序の使い方
固定ページをたくさん作っていくと固定ページ一覧に表示される固定ページの順番が順不同になります。そして、固定ページ一覧が2ページ3ページと増えていくと使い勝手が悪くなります。
そんな時に使えるテクニックです。ちなみに投稿にはこの機能がありません。
固定ページの編集画面の右側にある「ページ属性」の 「順序」の項目に半角数字で入力して下さい。(後でいくらでも修正可能です)
固定ページ一覧で見る時に、利便性を考えて入力して下さい。
例えば、
0番目〜10番目は現在書きかけの固定ページ
書き終わったページで
11番目〜20番目はグローバルメニューボタン用の固定ページ
21番目〜30番目はサイドメニューボタン用の固定ページ
31番目〜 はその他の固定ページ
というふうに分けてください。
各項目別に10番単位で分けるのは、「1番はAについて」「2番はBについて」「3番はCについて」〜「6番はFについて」と整理しやすいからです。
もちろん20番単位で分けても構いません。
また、現在書きかけの固定ページは上段に、書き終わった固定ページは下の方に という具合に整理して見やすいようにしておけば、ページが増えた時に便利です。
最後に保存して下さい。
2、「固定ページ一覧の順序」と「サイトマップの表示の順序」
固定ページ一覧の順序は、固定ページの編集画面の「ページ属性」の「順序」に従います。
「ABC順」「あいうえお順」ではありません。そして、その順序に従い、サイトマップの表示もそれにならいます。
下図 (A) は固定ページの編集画面の「ページ属性」の「順序」に「1〜14(半角数字)」を入れた場合の「サイトマップの表示」サンプルです。
下図 (A) の(1)〜(14)の部分です。
「1〜14(半角数字)」の順序に従い、「固定ページ一覧の順序」も「サイトマップの表示」も
ページB、ページA、ページC、ページD、ページE・・・ごあいさつ、会社案内、アクセス・地図、お問い合わせ
の順番になります。
下図 (A) のページBとページAが逆になっているのがわかるように「ABC順」「あいうえお順」ではありません。
(A) サイトマップの表示の順番
サイトマップを見る人もいますので整理整頓しましょう。